1994年へらぶな釣り

1995年へらぶな釣り

1996年へらぶな釣り

1997年へらぶな釣り

1998年へらぶな釣り

1999年へらぶな釣り

2000年へらぶな釣り

2001年へらぶな釣り

2005年へらぶな釣り

2003年へらぶな釣り

2004年へらぶな釣り
2002年 巨ベラデータ
12/25
(水)
表面水温 7度弱 水位 約-4.5mほど 澄み
ヘラブナ釣りは水温も下がってしまい、現在かなり難しい状況だと
思います。反田前周辺の巣離れは毎年3月頃ですが、水位が現在
のマイナス4mからマイナス2mへ上がる頃にも、
ちょっとしたチャンスがある事でしょう。
12/3
(火)
表面水温 8.5-9度 水位 約-4.5mほど 澄み
ヘラブナ
11/30先週土曜の夜(ナイター) 船着き場上手の柳前で竿21尺で
タナ6mを攻めて、11枚を拾った方がいました。最大は
42cm弱
なかには今年放流した8寸クラスの新べらも混じったようです。
11/18
(月)
表面水温10.0度 水位 約-4.0mほど 澄み
ヘラブナ
先日、8寸前後の新べらを放流しましたが、その後水位をグッと
落としたのが影響したか、沖合いや深場へと落ちてしまったようです
ぜひ大きく育って、来年、再来年に戻って来て欲しいものですね。
ワカサギ
今年は昨年までと少し状況が違うようです。例年ですと船着き場
周辺や吉野、寺沢方面で続々と釣れ始まる頃なのですが、今年は
まだこれといった釣果はないようです。
ブラックバス
現在、表面水温が10℃前後と冷たく、見える範囲の浅い場所には
バスの気配はありません。エサになる魚のタナも深いと思われるので
現在釣果待ちの状況です。


」が最盛期を迎えます!!
現在は5分。11月下旬にかけ相模湖全体が紅葉につつまれます。
また、藤野 芸術の家では秋のイベントが数多く組まれています。
水位は現在のマイナス4mが来年の2月末まで続く事でしょう。
11/5
(火)
表面水温10.5度 水位 約-3.5mほど 澄み
今年はワカサギの出足が遅く、ここへ来てようやくポツポツと
出だしたようですが本調子までは行ってないようです。
紅葉は現在2分ほど
ヘラブナはそろそろ最後のチャンスを迎える頃です。
夕方以降かなり冷え込みが厳しいので完全冬仕度での装備が必要
10/15
(火)
表面水温15.5度 水位 約-2.3mほど 澄み
121314の連休中は、なかなか良い釣果が出てきたようです。
ポイントは船着き場対岸の
金山沢の小ワンド内。タナ8尺ほどの
底釣りで、出船者全員が型をみたようす。
居ついているのはヘラがほとんどで、数でも
5-20枚近く、
尺〜尺4寸までの型が多い。
水位を落とすまでは、しばらく好調の声が聞こえてきそう!!
10/10
(木)
表面水温16.0度 水位 約-2.0mほど 澄み
先週、反田前のオダ、タナ8尺ほどの場所で
型物が出ましたが、
主体は24-30cmクラスが多いようです。
昨晩の半ナイター 24-30cm 8枚 竿15尺 タナ14尺
半べら、コイまじりですが、アタリはスグにでる事が多い様子
9/30
(月)
表面水温18.5度 水位 約-2.0mほど 澄みやや緑
20-27cmクラスのヘラは狙えばかなりの数が出るでしょう。
水色が秋色になるか、照り込みがあるまでは、大きな魚の群れ移動
はないかもしれません。中流域には、そこそこ地ベラのモジリがある
ので大きな期待こそ出来ないが、まだまだ先に秋のチャンスは
きっと訪れる事でしょう。
9/17
(火)
表面水温20度 水位 約-2.0mほど 澄み
ここ1週間の状況は39-40cmからみまでといったところ。ポイントは
船着場から見える範囲が有望。昼間にアタリが無かった場所でも
日暮とともにアタリっきりになるなどナイターのほうが有望でしょう。
9/2
(月)
表面水温25度 水位 約-1.9m 澄み
15cm〜36cm  0-30枚(小べらが多い)ポイントは吉野下、
本流スジのウグイスや船着き場対岸などで
尺2寸くらいまで。
8/31は、吉野などで45cm、43cmと釣れましたが、これは半べら・・・
もう少し涼しくなる中旬過ぎから秋のチャンスシーズンが始まります。
8/19
(月)
表面水温25.5度 水位 約-2.5m 濁り
19日未明〜日中にかけて、湖水を入れ替えるほどの、かなり

まとまった雨
が相模湖や上流の支流一帯に降っています。
水が落ち着く20日夜以降に、期待できるチャンスがある事でしょう。
8/17

表面水温26.0度 水位 約-2.5m プランクトン色
昨日に上げた分の水位を日中、約50cmほど落としました。
8/17 昼釣り 反田前のオダで尺2寸頭に数枚
18-24cmの小さなヘラ、数が出ています。
8/12
(月)
表面水温26.0度 水位 約-1.95m プランクトン色
大月や丹沢で積乱雲が発生している場合、かなりの確立で夕立に
なるようです。上流部のみで降った場合でも、水流に動きが出るので
幾らかでも良い方向へ向かう事でしょう。この時期は日中バス釣りの
ボートも多く、また上層にプランクトン色が濃くても、中層の透明度は
高いので、ナイター釣りが完全なメインになります。
8/5
(月)
表面水温26.0度 水位 約-1.80m プランクトン色
ここ数日の
夕立水色の感じはほどよい状態。8/3土曜のナイター
では、吉野や船着き場対岸、反田前周辺で若干ハタキがありましたが
釣れたのは尺2寸までの中型や手のひらサイズでした。中には
型物
の半ベラ
を釣った方なども・・・。 
昼の景色は最高ですが非常に暑く釣りにはキツイ陽気が続いてます
夕方以降は
グッと涼しくなるのでナイターで狙うのが良いでしょう。
7/29
(月)
表面水温27.0度 水位 約-1.80m うす緑色
先日水位を上げた際に、二日ほどハタキが見られました。現在は、
桟橋周辺で七寸〜尺前後までのヘラが
0-15枚程度。
ここ2週間の間に台風、梅雨明け、猛暑と続き、今後水位が安定して
くるとポイントも絞り込んで釣れそうです。
7/15
(月)
水温22.0度 水位 約-4.00m 澄み
台風後 7/12夜のナイター 吉野下へ4人
4名全員が快調な釣りを楽しんだ。型は尺上から尺5寸1分まで
型物4枚)数も多い人で15-20枚程度釣れていた様です。
いたる所でハタキも確認されましたが、次の台風に備えて現在水位を
マイナス4mまで落としています。明日の台風通過後、水位が上がって
来た頃、もう一度チャンスがくる事でしょう。吉野下は流れが入らない
ので釣りやすいと思います。
7/8
(月)
水温21.0度 水位 約-1.90m ややプランクトン色に変化
吉野下の奥や桟橋前にも「
なぶら展開中(^o^)ノ」ただし、このヘラは
現在エサを追う気配はありません。釣れているタナは8-9尺ですが、
40止まりの型です。(それでも、やっと拾ってくる程度)
現在接近中の台風に期待したいところです。
ハタキは多少あるようですが、コイが多い様子です。
必ずブレークするはずなので、情報を待ちましょう!!
7/1
(月)
水温19.0度 水位 約-1.90m 透明度10尺ほど
桟橋前の巨べらの群れ「
なぶら状態」は、どうやら吉野ワンド奥に
移動している様子。6/30(日)早朝、ササヤブで40cmが出たきり、
これといった釣果は届いていません。
大雨、又は照り込み等、状況の変化に期待したいところです。
夏季限定 ビアガーデン OPEN しています
6/25
(火)
水温19.0度 水位 約-1.90m 青色に近い
6/15)以降、型物のアタリは遠い状況。雨の日が多く、
プランクトンは流されてしまった水色をしています。
現在は桟橋沖に、巨べらの群れが「
なぶら状態」で浮いていますが
このヘラは食い気はありません。
朝夕の冷え込みもあるので、防寒対策も必要。
深場狙いに期待したいので、15-18尺は用意したい
6/10
(月)
水温20.0度 水位 約-1.90m プランクトン色
6/8〜6/10の晩)各ポイントで、大型地ベラハタキ祭り
ありましたが、全く食い気が無く、全員針がかりはしませんでした。
有力情報として
台風が来るということで、今夜、水位を一気に50cm落とします。
さらに影響が出そうな場合、水曜頃に再び水位を50cm落とします。
台風が去った後、おそらく週末頃に水位を一気に
1m上げるという
連絡が企業庁より反田前に届いています。

どうぞ、ご参考にしてチャンスを掴んで下さいね!!
6/3
(月)
水温18.5度 水位 約-1.85m プランクトン色
6/1 八王子市 加藤さん 型31-45.5cm 0-5枚
金山沢で竿10尺 タナ8尺 少々ハタキあり
他のポイントでも少しハタキがみられます。
5/27
(月)
水温18.0度 水位 約-2.00m プランクトン色
5/25 昼釣り 
46.4cm ウグイス
5/26 揚沢などで型物2枚  
次回は早ければ今週末頃に再度ハタキがありそうです
5/26

金曜〜日曜にかけて乗っ込みがありました
忙しかった為ここでは詳細は書いてありません。
宿内のデータ−に記載
5/19

水温17.0度 水位 約-2.00m プランクトン色
18日ナイター 30-43.0cm 0-11枚
43cmと42.5cmは上福岡の鈴木さん、
ウグイスで竿12尺3寸 タナ9尺の底釣り エサはグルテン
浅場でのモジリが、ササヤブ、金山沢、ウグイスと・・・
そろそろ次のハタキが真近の気配のようです。(5/19昼)
5/16
(木)
水温15.7度 水位 約-1.90m プランクトン色
4回目のハタキは、14日の夜までありました
初めの2日は、半ベラ、マブナ、コイが多かったが次第に地べらの
ハタキになりました。大型もハタキ出しましたが釣れたのは42cmまで

現在は金山沢が有望
16日の試し釣り(午後1時〜2時半)で38-42cm数枚
竿15尺 タナ9尺の底釣り 
エサは、巨べら2+新べらグルテン1+水2.5の柔らかめ
次回のハタキは週明けの月火水頃の予定です
5/13
(月)
金山沢のモジリは相変わらず活発ですが、ここ数日は30-41cmと
型物には届いていません。昼間はハタキが見られますが、
マブナや半ベラ、小ベラが正体の様子。
本命は夜型のハタキに以降しつつあります。
5/6

水温16.5度 水位 約-1.90m 澄み
3回目のハタキは、ほぼ終わりに近づきました
5日ナイター 28--41.0cm 5-15枚
5日昼間釣り
吉野下 竿21尺 タナ9尺 宙釣り 
44.6cm
次回のハタキは7-8日後の予定
5/2
(木)
水温15.5度 水位 約-1.90m 澄み
1日ナイター 30-45.7cm 2-12枚
ウグイス 竿10尺 タナ7尺 石井正道氏
41-42cmまでの物が多く釣れたようです。
超大型は、まだこれからでしょう。朝方ハタキ多し
5/1
(水)
水温15.2度 水位 約-1.83m 澄み
30日ナイター 細村氏 23-40.0cm 5-22枚 ウグイス
吉野、ウグイス、金山沢でモジリ活発。
3回目の乗っ込みも近いようです
4/27

水温15.2度 水位 約-1.83m 澄み
26日ナイター 28-45.2cm 12-25枚 対岸の金山沢
竿11尺 タナ8尺 金山沢2.4〜3.3mラインが回遊スジの様です
連休後半に乗っ込みの予測
水温が上がると夜のハタキになりそうです。
4/24
(水)
新緑いています!!
水温15.4度 水位 約-2.05m 澄み
23日ナイター 28-43.7cm 0-17枚 ウグイス
相模湖大物会、友野さん
22日ナイター 相模湖大物会 益子氏 43cmを2枚
ポイントは笹薮 朝のモジリの中で釣れました。
他、吉野、揚沢、反田前 笹薮で釣れています(41cm前後)
現在ハタキはありませんが、ミオスジ向き 10尺ラインのタナ

モジリは船着き場周辺に移動して来ています。
4/22
(月)
水温15.0度 水位 約-2.00m 薄濁り
21日ナイター 31-45.5cm 2-15枚 揚沢 竿7尺
20日昼間  反田前桟橋では42.5cmが出ています(夕方)
2回目のハタキも終盤ですが、日曜からの雨で濁りがあるので、
数日内は期待できるかもしれません。

近いうちに過去年度別の型物データを掲載するので、
釣行の参考にして、巨大ベラを是非仕留めて下さい!!
4/19
(金)
水温15.3度 水位 約-1.90m 澄み
18日ナイター 30-42.0cm 5-21枚 金山沢
18日昼釣り  30-39cm 11枚 吉野下
本日より、2回目のハタキに突入しそうです。
浅場まで地ベラの群れが来ています
4/17
(水)
水温15.2度 水位 約-1.90m 澄み
16日ナイター 36-44.2cm 2-21枚 金山沢 竿10尺 棚9尺
金山沢の相模湖大物会 岡本さん 44.2と41.0cm
良く引くので、ハリス 1号位では、ほとんど切られてしまいます。
(2号がお勧め)本日の雨は小雨ていど。浅場で釣れています
雨待ちですが、乗っ込みが近いと予測しています
(日数的に前回のハタキから10日前後たつとの理由から)
4/16
(火)
水温15度 水位 約-1.90m 澄み
15日ナイター 28-44.0cm 0-28枚 金山沢 竿10尺 棚9尺
対岸の金山沢のモジリが続いています。型物は他2枚
2回目のハタキは雨後との予測。
4/15
(月)

水温14.5度 水位 約-1.80m 澄み
2回目のハタキは雨後。ここ数日昼夜関係なしにポツポツと
釣れている。型は28〜40cm前後だが、短竿でも数が出るから
面白いようだ。
水位が平時満水まで上がった事も好調の原因の一つだろう
4/12
(金)
水温14.5度 水位 約-1.82m 澄み
本日の昼釣り 金山沢 竿11尺 タナ9尺 モジリ多発
37-
47.0cm 東久留米市 岩館さん19枚 (型物7枚)
4/8
(月)
水温14.5度 水位 約-2.20m 澄み
昨日よりハタキは一服状態に入っているので、狙いのタナは
昼間で5m前後、夜3-4mラインです。
超大型の特大モジリ
頻繁に見られるので、次回のハタキ時にまた期待したいところ。
水温によっては次回のハタキは、13、14の週末に重なる事も
4/6

水温14.0度 水位 約-2.55m 澄み 4日目でハタキ弱くなった
4/5のナイター 33-48.7cm 3-15枚 揚沢 ウグイス 吉野
へら専科 出口氏 
45.6cm 他型物2枚 ウグイス
へら専科 関川氏 
48.7cm 揚沢
両氏ともに釣れて良かったですね (反田前) 
4/4
(木)
水温14.0度 水位 約-2.55m 澄み ハタキ中
4/3のナイター 33-50.0cm 3-12枚 吉野下(他型物3枚)
竿10尺 棚8尺 滝川氏
昼釣りの揚沢 43cm〜46cmクラス 柳に新芽が出て綺麗
型物(42.5cm以上)他に数枚釣れています
4/5 月刊ヘラ関川氏ナイターの予定!!
4/3
(水)
水温14.0度 水位 約-2.70m 澄み ハタキ中
4/2のナイター 30-52.7cm 2-15枚 揚沢
竿10-12尺 棚3-6尺 グルテン ハリス2-3号
4/3未明、揚沢で練馬区石岡さん。52.7cm(壱尺七寸四分)
型物(42.5cm以上)他に数枚釣れています
4/2
(火)
水温14.0度 水位 約-2.85m ササ濁り ハタキ中
昨夜のナイター 30-41.1cm 3-11枚 吉野・揚沢
竿10-12尺 棚3-6尺 グルテン ハリス2-3号
午前より1回目のハタキに突入しています。ベスト水位までは、
あと60cmほどです。水位が若干低い分ダラダラ乗っこみに
なりそうなので、しばらく期待して良いでしょう。
(反田前お店からの談話)
本日発売の
HERABUNA誌に特集記事が掲載されます
3/24

水温11.5度 水位 約-3.6m 澄み
昨夜のナイター 30-45.5cm 0-6枚 吉野下
竿14尺 棚12尺 PM8:00頃 (鈴木さん)
抱卵したへら鮒が各所で多くなってきました。雨待ちですが、
増水したら一気に大乗っ込みが始まるでしょう。
3/18
(月)
水温11.5度 水位 約-3.8m 澄み
水位は若干低いが、水温からしてハタキ突入まで数日に
迫っているとの事。舟着き場周辺、朝夕のモジリも頻繁に
みかられる事もあり、いよいよといった感があるそうです。
3/11
(月)
水温10.5度 水位-4m 澄み
週末のナイター 反田前 竿15尺 棚13尺 33-39cmが数枚
水温、あと1.5℃上昇すると地ベラが本格的に食い出すはずです。
今年は1週間ほど早く梅が咲いている。今月中にも第一陣が
ハタキはじめるでしょう。
3/1
(金)
水温9度 水位-4m 澄み 無風
昨夜のナイター 反田前 竿15尺 棚12尺 11枚
ポツポツ中小型が出始めています。

データは保存していきます

へらぶな釣り(へら鮒釣り・ワカサギ釣り)も出来ます。
反田前へらぶな・へら鮒釣り・ワカサギ釣り

へらぶなねっと21 へら鮒釣り