見次公園の池 (東京都 板橋区) |
釣り期間 | 春〜秋が良く釣れます。 | |||
釣り料金 | 無料 (へらぶなは再放流してください) | |||
釣り情報 | 電車、自転車で行く 東京都内のへらぶな釣り場 板橋区にある見次公園の池は、都営三田線の「志村坂上駅」から徒歩5分程の場所にあります。周囲は遊歩道に囲まれて、遊戯施設もあり、土日ともなると、多くの人が癒しを求めてやってきます。 池の大きさは、周囲400m程で、一年中楽しめます。ヘラブナの魚影は、かなり濃く、春〜秋にかけて数釣りが楽しめます。水深は浅く、全体的に 1.5m前後です。竿は10尺から13尺もあれば充分に楽しめるでしょう。底には落ち葉が多く体積しているようなので、宙釣りから入るのが無難です。写真でもわかるように、釣り座がコンクリートなので、ミニ釣り台が必要です。ファミリー釣行でも楽しめます。 |
|||
所在地 | 東京都板橋区前野町4-59 見次公園 地図 |
初めて見次公園へ釣行する際の、標準的なへら鮒釣り仕掛け・釣具等 | |
![]() マナーは厳守です!! 池は板橋区で管理して、今のところ一般開放されています。都内で楽しめる数少ない公共へら鮒釣り場のひとつですので、釣り人としてのマナー、社会人としてのマナーを絶対に守って楽しんで下さい。 4月〜10月の土日祝には、遊びボートが出ます(10-17時)。 とうぜんですが乗船料金(税金)を支払って楽しむ、ボート遊びが優先されますので、こぎ手の人に、岡から注文をつけたりはしないようにして下さい。天気のあまり良くない日は、遊びのボートも少なくなります。無論、夜釣りは厳禁です。 近くにコイン駐車場もあります。料金は、日中1時間200円前後必要ですが、24時間 最大800円というパーキングもあります。電車、バイク、自転車で出掛けられるよう、軽装備に、釣り具を小さくマトめての釣行におすすめです。 |
![]() ![]() |
へらぶなねっと21 おすすめ へら鮒専門店 人気ブラン.ド・へら浮き(ヘラウキ)へら鮒専門店舟水 信頼の有名ブランド、舟水のへら浮き公式ページです。 管理釣り場から野釣りまでの必需品、浅ダナから底釣りまで、 ベストマッチングするヘラウキが目白押しです。 へらぶな釣り場一覧(東日本のへら鮒釣り場) へらぶなねっと21 〜ヘラブナ管理釣り場情報 へら鮒専門店釣具店〜 |
へらぶなnet21topページ → 釣り場一覧 → 板橋区の見次公園の池 |